2015年9月13日日曜日


タマゴは常温何日までだろう?
片付けから始めなくてはならない。
ものを探さなくてはならない。
何かやるにしても、それだけで疲れてしまう。
せめて、出したものは片付ける、
当たり前にゴミは捨てる。
これだけでも、できていればなぁ・・・。

2015年7月7日火曜日

片付いていないところ、不衛生なところ、
そんなところで作業はしたくないですよね、普通の人間。
何かやったら片付ける。
何かやる前にはきれいな状態にしておく。
団体で生活することの基本だと思うんだが、
育ってきた環境の違いなのか、
それができない人とは話しをしても徒労に終わってしまうなぁ。
こういうイライラが不健康につながるのだろうか。

2015年1月18日日曜日

スマホ導入2 ~ MVNOとSIMフリースマホ

私の携帯端末利用状況と、スマホにした時の利用を想定すると、
携帯電話キャリアではなく、MVNOで十分であると判断しました。

私にとってのMVNO(IIJmio)のメリット・ デメリットを整理してみました。

■メリット
・月のデータ通信量は2GBあれば、 想定される使用には耐えられるので、
 MVNOに乗り換えれば通信費が安く済む。
(音楽や動画は外ではやらないし、家にWi-Fi環境がすでにある)
・通話はかけただけ(20/30秒)なので、通話しなければ月の基本料金のみ。
これらによって、これまでのガラケー並みの金額を実現できました。 

■デメリット
・ネットで申し込みをしたため、MNPの手続きで23日携帯電話が不通になる
 後から知ったが札幌駅のビックカメラで手続きをしたら即日通話可能だったらしい
・本体の購入費用がかかる
 →SIMふりースマホはあまり出回っていないことに探してみて気づきました。

MVNOに決めたため 、SIMフリースマホを探す必要がありました。
いくつか見てみましたが、ASUS ZenFone 5にしました。

■ASUS ZenFone 5
・新しいモデル(去年の秋に日本で販売開始)だが3万円前後で購入可能
・5インチと大き目につくられている
・日本向けSIMフリーとしてつくられている
SIMとセットで売られていてお得感があった
PCZenシリーズと似たデザインでかっこいい
MicroSD64GBまで使用可能(データの保存が本体容量にしばられない)


まだ、使い始めたばかりなので、スマホそのものの良し悪しは分かりませんが、
これだけは、確証を持って言えます。
やっぱりマニアックなスマホなので、ケースなどのアクセサリーが少ないです。
これに関してはiPhoneが羨ましい!

さて、スマホを使ったらどれだけ「スマート」になれるか楽しみですね。
って、自分次第なのですが…。

スマホ導入1 ~ スマホにした経緯



世間より大分遅れてスマホにしました。
検討の結果、
MVNOIIJmio)、SIMフリースマホ(ASUS ZenFone5)です。

その経緯について整理してみました。

スマホにした経緯
スマホにしたいんだけれども、
もともとガラケーで2,000/月に満たないのに、
スマホにすると6,000円を超えてしまう現実がありました。
この差額は大きすぎます。
ガラケーから移行できなかった大きな理由です。

さて、私のガラケー利用状況ですが、
・あまり通話をしない 
・基本、メールでやり取り(それも多くはない)
Webは見ない
・音楽は聞かない
という状況です。

そんな私がスマホにしたかった理由は、
・外出先でちょっと調べ物をしたいことがある
・写真をそれなりの画質で撮りたいことがある
それを携帯端末で実現するには、
ガラケーではなく、スマホが現実的だと気づきました。

そして、この程度の利用であれば、MVNOにしてしまえば安く済む!
という、結論に達しました。
通話の少なさが、携帯電話キャリアをやめてしまう要因になりました。