2010年8月18日水曜日

ローソクだーせのルーツ増強版を教えてくれた人

「ローソクもらい」についてwiki情報を掲載したら、東京からさらに詳しい情報をいただきました。

彼がまとめてくれた内容をそのまま掲載!
--------------------
ざっくり言うと、お盆の精霊送りのためのローソクやねぷたの提灯用のローソクを集めるのが子供たちの役割で、そこから来てるのではとのこと。

--------------------
参考文献もあり、さらに賢くなれました。ありがとうございます。


だがしかし、今回の投稿で言いたいことは、そんなことではないのです。
東京で知り合うことのできた彼のお話し。

彼は九州出身で、
私から見たら良い意味での「ザ・九州人」。
酒に強く詳しく、元気でがんばりやさんで、
みんなにかわいがられている存在でした。
みんなの弟みたいな感じ。
でも頑固(笑)。でもでも素直。
↑こういう感じが九州人なんだなぁと思いました。


私がブログをやっているという情報のみで、
このブログを探し当てたITの申し子みたいな人です。
最初は、私の子どもの名前で検索したらしいのですが、
相方さんのブログに当たったらしいです。
何か一工夫したのでしょうね。
間もなくして私のブログを見つけてくれました。


そうそう、彼とは3月に互いの成長と再会を誓って飲んだんです。

意志が弱く、記憶力の乏しい私ががんばれるのは、
彼を含め東京での出会いがあったからだと再認識します。

こうやって書いていると、
東京を離れて5ヶ月たとうとしている今でも、
東京に戻りたいと思っている自分がいることに気づきます。
別に今の生活に不満があるわけではないですよ。
それとこれは、別の話しなんですわ。

2 件のコメント:

  1. 「ローソクだーせ」のルーツがねぶたにあるとは驚きです。
    はいっ。ねぶたを見て育ったのに知りませんでした。

    戻りたいなぁという気持ち、わかります。
    先週、相方がアムステルダムに一人で行ってきました。
    いえいえ遊びではなく、仕事で。
    その写真をみていると、戻りたくなります。
    日本のほうが不自由なく生活できるのに・・・・。
    今の生活が充実しているのに・・・・・。
    不思議ですよね。
    気持ちのうえでは第二の故郷なのでしょうかね。

    返信削除
  2. ayaさん
    第二の故郷なんですかねぇ…。
    私の場合「第二の故郷」を感じる多くの部分が、
    「人(との関係)」であるような気がします。
    東京を思い出すのもそうですが、
    札幌の出向先の人たち、
    そこでの仕事で知り合った人たちのことを思い出しても、
    かなり「戻りたい」気持ちになります。

    返信削除